なんか、良いですね。昭和に雰囲気がひしひしと伝わってきます。
 納涼運転の事はこのポスターで初めて知りました。よくこのポスターが残っていたなぁと関心です。
 納涼の次はお正月です。あの手この手でなんとか乗車人数を増やそうと試みていたんでしょうね。
 下の広告の「年中無休の昼夜レストラン 日本モーテル」が気になります。今の「モーテル」とは意味が違うみたいです。
 ちょっと判りづらいですが、左上が手柄山駅コンコース(今回展示があった場所)、左下がモノレール客室内部、右上が大将軍駅正面入り口、右下がモノレール姫路駅ホームです。
 大将軍駅の看板です。当時の看板がどこに残っていて、誰が残っていることを憶えていたのでしょう?
 車両と手柄山駅の公開が決まり、残るは大将軍駅です。下の道路から少し見えるだけに、手に届きそうで届かない存在です。機会があれば是非見学してみたいものです。
 今回の車両公開はスタッフも気合が入ってます! おそろいの姫路モノレールTジャツを着て頑張っておられます。噂では、熱い部長さんが自費で作成されたとか??
 当日は、スタンプラリーが開催されており、当時のスタンプの復刻版が、展示会会場・平和資料館・植物園の三箇所に置かれており、パンフレット持参で入館無料となっていました。
 車両の搬入風景、地面が悪くトレーラーだけでは上がらず、ブルドーザーで引っ張り上げたんでしょう。
 手柄山のどこから上げているのか?このあたりの情報は聞いたことがありません。


BACK TOP NEXT
inserted by FC2 system